 |
富士山世界遺産登録2周年記念事業「オール市民!かがやけ・富士山」 |
2015年6月21日(日)10:00〜15:00 会場/富士市役所2Fロビー |
主催:オール富士さん!主管:富士市 |
協賛:富士市まちの駅ネットワーク |
協力企業:鈴木紙器(有)、富士スパイラル工業(株)、植田産業(株)、船村興産倉庫(株) |
2周年記念事業は、オール富士さん!が地元・富士市の皆さんに富士山のふもとの富士市にふさわしいアイデアや出店を募集し、手作りでお祝いするイベントになりました! |
 |
 |
2.23 富士山婚 |
結婚23年目のご夫婦=「ふじさん」のようにゆったりと末永く幸せな夫婦でありますように! |
富士市の石原すみよさんのアイデアの「富士山婚」が実現しました!結婚23年目を迎えられるご夫婦に富士山婚証明書(富士市ゆかりの詩人吉野弘さんの祝婚歌つき)と記念品を贈呈。吉野弘さんの『祝婚歌』は、吉野さん直筆の詩をご遺族のご厚意で印刷させていただきました。 |
 |
 |
 |
開会式であいさつする漆畑代表と小長井義正富士市長。大勢の皆さんが駆けつけました。 |
 |
 |
 |
「富士山婚」の代表で、市内在住の青木さん夫妻に記念品が贈呈されました。思いがけないプレゼントに二人の笑顔が絶えませんでした。 |
 |
青葉台児童クラブの皆さんが唱歌「ふじの山」に合わせてけん玉のパフォーマンスを披露してくれました! |
 |
 |
 |
高さ3メートル、幅7メートルの巨大段ボール富士山に「富士山へ、富士市へ願うこと」を書いて貼りました! |
 |
 |
『こころ ここ』を表すハート型刺繍作品150点(全て新作!!)は、樹林の会(代表・八谷美津子さん)の皆さんの手作り。 |
地元の刺繍作家・八谷美津子さんの富士山の刺繍は、2015年ミラノ国際博覧会の会場で展示されたほか、フランスでワインのラベルになるなど、世界的に評価されています。会場では八谷さんの作品も展示され、多くの人の目を引いていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
影山製茶、Jamal(ジャマル)、東海道表富士、こんぺいとう、ガラムダ共和国、3776type、岳南電車(株) 、タウンマネージメント吉原、1〜(イチカラ) 、樹林の会が出店。お店の看板も段ボールの富士山仕様で統一しました。 |
 |
和光会さんの抹茶のお茶席体験。無料でお茶席が楽しめました。 |
 |
カップスタック富士さんによる富士山カップスタッキング体験。富士市と姉妹都市のアメリカ・オーシャンサイド市との交流によって生まれたもので、富士山型に積むのがポイントです。 |
 |
 |
 |
今年もフジレールクラブ・富士市民岳鉄イカシ隊の協力でミニ岳南電車が市民ロビーを東西に走りました。 |
 |
岳南電車ペーパークラフトも大人気でした。 |
 |
植田産業(株)の協力でオリジナル富士山バッジづくり。一回たった100円で、富士ひのきの富士山型の上に好きな色の紙バンドを貼ってバッジが作れます。 |
 |
東海道表富士の富士山立体塗りワークショップ。 |
 |
紙コップの富士山を作って「カップスふじの山」(歌に合わせて紙コップを使って手遊び)体験! |
 |
富士市まちの駅ネットワークの渡辺さんが富士山のわき水を使ったグラスハープを演奏。澄んだ音で魅了しました。 |
 |
イベント中会場に訪れた『富士山婚』ご夫婦7組に記念品を贈呈させていただきました!ありがとうございます! |
 |
 |
 |
ジャズトレインメンバーのライブも大いに盛り上がりました。 |
ラストは唱歌「ふじの山」に合わせて、オール富士さん!カップス隊が、会場の皆さんと一緒に『富士山カップス』を披露! |
 |
雨天にも関わらず、大勢の方にご来場いただきありがとうございました! |
|